
ブログ・ワンポイントレッスン
ブログ
夏休みで差をつけろ❢❢\(゜□゜)/
暑さが少し和らぎツクツクボウシの鳴き声に秋を感じますね~
黒さはだれにも負けない安納 理先生です
さて夏休みも中盤折り返し点になりましたね
宿題に本腰をいれなきゃ![]()
スポーツひろばでは、夏休みを利用し
個人レッスンを受講される方が増えてくる傾向にあります![]()
特に多いのが秋・冬に向けた鉄棒や縄跳びの依頼ですね

今回の依頼は鉄棒でつばめはでき
腕の力はあるが
前に回ることに恐怖心がありできなかった子を紹介します![]()
スポーツひろばでは強制的に行う事はありません![]()
「いけ!」「がんばれ!」の声がけで、できるようになりません![]()
また絶対に背中を押すという指導も行いません![]()
スポーツひろばでは段階的に指導を行う事で苦手部分を分かりやすく
楽しんで行う事で克服へと導いていきます
体を倒すことへ恐怖心があったので![]()
子どもへは分かりにくいですが水飲み鳥の
動画を見させて真似をさせました
(古いですね)
なんとこれがぴったりはまり![]()
子どもが「水飲み鳥になれた」と言って
少しずつ前に体を倒せるようになりました![]()
真っ直ぐの姿勢から体を前傾させていき
そこで初めは5秒キープ
次は10秒
と少しずつ時間を延ばしていきました![]()
このとき先生の手は子どものおでこ部分を
触れるようにサポートしておきます![]()
そうすることで少しずつ恐怖心を取り除くことができ
お布団までできるようになったのでここまでくればもう完成
最後にはくるんっと勢いよく一人で回れるようになったのです
できた時の表情は達成感に満ちていました![]()
![]()
お母さんも一緒にに大喜び![]()
できるようで意外と難しい鉄棒の前回り![]()
苦手な子は是非スポーツひろばで克服しよう![]()
残りの夏休みでさらに黒くなる予定の理先生でした~






