close

ブログ・ワンポイントレッスン

ブログ

握力のお話

今回は「握力」について取り上げたいと思います。


腕の力や、腹筋の重要性は皆さんわかるかと思います。


しかし、握力に関しては皆さん知っているでしょうか?


握力というのは大きく分けて4種類あります。



1.クラッシュ力(物を握りつぶす力)

2.ピンチ力(物をつまむ力)

3.ホールド力(握ったものを保持する力)

4.ものを開く力



以上に区分されます。


握りつぶす。開くのは瞬間的な力。


要するに瞬発力になります。


つまむ、保持するのは持久的な力になります。


握力にはスポーツにおいて


非常に重要な役割を果たします。




例えば野球のバッティング。




打つ瞬間に強く握り込んでいなくては、飛距離も出ません。


鉄棒に関してもそうです。


長くぶら下がっていたり


回転系の技を出す時にも握力は重要です。


緊急回避などの時も、とっさに物をつかむ時も


握力が無いと怪我にも繋がります。


安全、怪我予防の面でもある程度


握力を鍛えておく必要があります。


下の表は各年齢別の平均値です。


みなさんは如何でしょうか?


年齢 男/女子
10  17.79/16.61
11  21.21/20.10
12  25.45/22.37
13  31.28/24.42
14  36.02/25.79
15  39.14/25.84
16  42.73/26.64
17  43.40/26.92
18  45.08/27.53
19  45.96/27.91
20  46.16/28.11
25  47.69/28.87
30  48.89/30.15
35  48.19/29.77
40  48.29/29.87
45  46.82/29.52
50  45.34/28.29
55  43.80/26.96
59  41.32/25.56

平成8年体力・運動能力調査による



上記に達していなかった場合


少しでもトレーニングをする事をオススメします。



簡単な方法としては


ハンドグリップを使用するのが手っ取り早いです。


毎日50回くらいを、何セットかに分けて行う事で


十分な握力アップが望めます。




お風呂場で、湯船に浸かりながら手を


グーパーグーパー


と連続で行うのも効果的です。(意外とキツイです・・・)


その他にも、鉄棒にずっとぶら下がっていたり


上り棒を登ったりするだけでも


鍛えることは可能です。



最近のお子さんは


缶ジュースが開ける事が出来なかったり


ペットボトルの蓋も開けられない子供もいます。


これはちょっと危険な状態ですね…


日ごろの中で


お母さんも一緒にグーパーグーパーする事だけでも大丈夫です。


子供の握力。一回調べてみませんか?



ブログランキングに参加しています!応援よろしくお願いします!



スポ広のブログ-未設定

カテゴリ

カテゴリ

月刊アーカイブ

月刊アーカイブ