
よくある質問
- 運動が苦手なのですが大丈夫ですか?
 - ご安心下さい。運動が苦手な子の為の運動教室です。 
お子様が運動に対して前向きになれるように、スタッフ一同ご協力させて頂きます。 
- 教室定員は何人になりますか?
 - 原則8人までとしております。1名のインストラクターがきめ細かいレッスンが可能な最大人数です。 
大人数の教室でしっかりとみられていなかったお子様でも満足頂ける定員となっております。 
- 振替はありますか?
 - 当日キャンセルでも振替が可能です。 振替期限は欠席日から4週間以内までとなります。 
対象年齢が同じ教室であれば、どの教室でも可能です。 
- どのような内容のレッスンになりますか?
 - 年間スケジュールで行うものが決まっております。 大きく分けてマット運動・鉄棒・ボール運動・跳び箱・ 
縄跳び となっております。現在行っている内容についてはお問合せ下さい。 
- 縄跳びだけを教えてほしいのですが、可能ですか?
 - 縄跳びに限らず特定種目をご希望の場合、教室スケジュールに合えば、教室でのレッスンをお勧め致しますが 
スケジュールに合わない場合、緊急に改善したい場合は 個人指導をお勧めいたします。 
- 短期講習はありますか?
 - スポーツひろばの短期講習は春・夏・冬にご用意しております。 会員にならなくても参加は可能です。 
ホームページでご案内、ご希望の方にはメールでのご案内も致しております。 
- 合宿はありますか?
 - 夏と冬と春に合宿を行っております。会員にならなくても参加が可能です。夏は水泳合宿。プールを貸切り 
行いますので短期での習得が可能です。冬は縄跳び合宿。小学校を貸切り行います。春はスキー合宿を
行います。こちらもスキー場を貸切りますので、思う存分練習が出来ますので初心者の方でも安心です。 
- 子どもが発達障がいの疑いありと診断されほかの教室でも受け入れが難しい 
と拒否をされましたがスポーツひろばへは入会できますか。 - 通常の月謝クラスでも比較的軽度であれば受け入れています。 スポーツひろばでは発達障がい児専門教室も 
ありますので専門スタッフが判断の上、お子様が一番適しているクラスをご案内させて頂きます。 
- 体験レッスンはありますか?
 - ございます。月謝クラスは無料で体験レッスンを受講可能です。
 
- 体育の授業に参加しないくらいキライなのですが大丈夫ですか。
 - 多くのお子様が最初は「運動キライ!」というお子様です。 スポーツひろばでは出来る事から褒めて伸ばして 
いきますので 是非体験にお越しください。 
- 遠方の為、月に1回か2回くらいしか行けなくても大丈夫ですか。
 - 発達障がい児専門クラスでは土日にのみ行っております。月謝クラスにしてしまうと、お出かけもできなく 
なってしまいますので一度体験を受けられますと、毎月10日を目処に翌月の日程メールを配信致します。
そこから来られる日程だけご返信頂き、料金をお振込みするシステムです。
月1回からでもお気軽にご予約下さい。 
- 教室の定員は何人ですか?また先生は何人で指導されますか?
 - 教室の定員は各教室8名までとなっております。 
指導する先生は教室にもよりますが、原則2名体制で指導を行っております。 
- 受け入れが難しい症状などはありますか?
 - 指示が理解できていない場合や他害行動がある場合は安全面を配慮してお断りするケースもございます。 
その場合は個人指導を進め致します。 
- 縄跳びが1回も跳ぶことが出来ないのですが、出来るようなるのでしょうか?
 - 縄跳びに限らず、通常当たり前のように出来る事でも 協調性運動障害の影響で難しい動作もあります。 
スポーツひろばの指導では動作を分解して、出来る事が一つずつ成功体験を増やして その動きを統合すること
により、難しい動作の完成を目指します。特定種目の向上を目的とするならば、個人指導をお勧めいたします。 
- 怖がりで挑戦しようともしませんが大丈夫でしょうか。
 - 怖い気持ちを理解してその上で出来る事を探りながら少しずつ難易度をあげていきます。 
鉄棒が怖いならば、まずは触る事から触る事が出来たならば、次はぶら下がる事からと出来る事を一つずつ褒めてお子様の向上心を伸ばしていきます。 
- 体験レッスンを受けてみたいのですが、どのようにすれば良いですか。
 - お問合せフォームまたはお電話、メールにてお問合せ下さい。 随時体験レッスンは受け付けております。 
なお発達障がい児専門教室は体験料2,200円が掛かりますのでご了承お願い致します。 
- 個人指導は何分になりますか?
 - 50分間になります。その中でお客様のご希望の種目を専門スタッフが指導いたします。
 
- 発達障がい児なのですが、個人指導は受け入れておりますか?
 - 大丈夫です。発達障がい児でも対応できるスタッフがおりますので ご安心下さい。
 
- 水泳の個人指導はできますか?
 - スポーツひろばでは水泳個人指導は原則「障がいのある方」のみ水泳個人指導が可能です。 その他、プール 
施設側が指導可能な場所であれば個人指導をお受けいたしますが公共のプールは殆どが禁止となっております。
スポーツひろばの水泳教室がありますので、そちらのご利用を頂ければと思います。 
- どのような種目でも大丈夫ですか?
 - 小学校体育種目であればすべてのインストラクターが対応可能です。 専門性の高い希望や種目の場合は、 
当社の専門スタッフもおりますので まずはご相談下さい。 
- 跳び箱の指導をお願いしたい場合はどうすればよいですか。
 - 跳び箱のある施設が非常に少ないので、千歳烏山教室・横浜教室での個人指導をお勧めいたします。 
時間割の個人指導コマであれば対応できますので、ご相談下さい。 
- 急な用事の場合の振り替えはできますか。
 - 個人指導では前日の19時までにご連絡を頂ければ翌月10日までお振替が可能になります。 
前日19時を過ぎてからのご連絡や当日でのキャンセルに関しては100%掛かります。
お振替日のお振替に関しては最初のご予約の日から翌月10日まで可能となっております。 
- 大人なのですが、指導はしていますか。
 - スポーツひろばでは大人の方は個人指導のみ対応しております。 
特定種目や小学校教員採用試験対策などでご利用される方もいらっしゃいます。 お気軽にお問合せ下さい。 
- 振替はありますか?
 - 前日19時までにご連絡を頂ければ、翌月10日までお振替可能となります。
なお、お振替は1レッスンにつき1回までとなります。 
- 水がかかるのも怖がりますが参加できますか?
 - 水慣れのお子様からご参加可能です。
 
- 中学生の参加はできますか?
 - 問題ございません。是非お問い合わせください。
 
- 開催場所はどこになりますか?
 - 発達障がい児→各教室のご案内をご覧ください。
 
		









