スポーツひろばがオンラインを行う意味

スポーツひろばがオンラインを行う意味

運動の苦手な子の為の運動教室だから出来るオンラインレッスン
スポーツひろば運動教室では様々な運動のやり方を提供してきました。
ただ、やり方の提供だけでは根本的な解決にはなっておらず、対処療法になりがちです。次の出来ないが出てきたらまた対処療法をしなくてはいけません。
スポーツひろばでは対処療法だけでなく、運動能力をどう上げるかという事を研究してきました。
圧倒的な基礎運動不足

運動の苦手は成功イメージが出せない基礎運動不足によるものです。

基礎運動とは

動物歩きやスキップ、ケンケンといった極々簡単なものです。
しかし、出来るだけでなく「反復」する事で「速さ」「力強さ」「動きの滑らかさ」が出せるのですが、
この反復を行わない結果が成功のイメージが出来ない元になります。

飽きない反復

オンラインで行う共通メニューは教室でも毎回行う運動です。オンラインレッスンは受け放題のみのプランにしたのも毎日少しでも反復をすれば確実に運動能力は伸びていきます。
その為にスポーツひろばではその反復を飽きない様にする為に楽しめる工夫を織り交ぜて行っております。

オンラインで運動習慣をつける
オンラインで行う共通メニューは教室でも毎回行う運動です。
オンラインレッスンは受け放題のみのプランにしたのも毎日少しでも反復をすれば確実に運動能力は伸びていきます。
その為にスポーツひろばではその反復を飽きない様にする為に楽しめる工夫を織り交ぜて行っております。

スポーツひろばのオンライン授業の特徴

  • 運動が苦手な子専門の運動教室が考えた誰でも楽しめる運動プログラム
  • マンションのご家庭にも配慮した音が出にくいプログラム
  • 学校体育に必要な運動要素が満載

オンラインのプログラム紹介

オンラインレッスンはYOUTUBEを利用して行います。
gmailのアカウントの準備をお願い致します。
動画がアップされるとYOUTUBEから動画アドレスが届きますので、アクセス頂きレッスンが可能です。

毎週水曜日はzoomを使用して双方向でのオンラインレッスンを行います。
招待状を送りますのでお時間にアクセス頂ければレッスンに参加する事が可能です。

レッスン時間は約45分です。

オンラインメニュー

毎週水曜日はLIVE配信。それ以外の曜日は録画配信になります。

カラダを鍛えよう!

主に筋力向上を目的としますが、腕立て伏せの様な強度の高いものではなく、カラダを動かしながら必要な筋力を鍛えていきます。
新体力テストに入る「上体起こし」や「握力」の向上も行っていきます。
サッカーや野球など様々なスポーツの要素を取り入れた動きも取り入れています。

リズムで運動をしよう

親子で行う低年齢向けのレッスンです。
簡単なステップや親御さんと一緒に楽しく運動をします。
ダンス要素も入っており、リズム感を養い、幼児期に獲得しておきたい運動要素を取り入れ、楽しみながら運動能力の向上が望めます。

カラダを柔らかくしよう!

ストレッチと柔軟体操を取り入れたレッスンになります。
通常の柔軟体操は「痛い」が先行しますが、動きを入れた柔軟体操を行う事で、楽しみながらカラダを柔らかくする事ができます。

運動をまなぼう!

根性論になりがちな運動指導を変える種目解説、親子で学ぶ正しい種目のやり方になります。
親御さんがどのように補助をすれば良いかを学び、お子さんはどうすれば出来る様になるかを学びます。
「正しい前転の仕方」「すぐ出来るあや跳びのやり方」
スポーツひろば流の出来る様になるコツをご紹介します。

料金案内

オンラインレッスン 1ヶ月/6,600円

※月謝料金とセット割で追加3,300円で受けられます。

申し込み方法

スポーツひろばお問い合わせフォームからオンラインレッスンお申込みを選択頂き、
必要事項をご記入頂き送信してください。
メールにて料金詳細とオンライン用の招待状をお送り致します。
gmailをご用意頂くとスムーズに受けられます。
(迷惑メールボックスに入ってしまうケースが多くみられます。sports-hiroba.comのドメイン指定解除をお願いします。)

よくあるご質問

マンションですが大丈夫ですか?
プログラムは音に配慮した内容になっております。
もし音が出そうでしたら、その動きだけお休みしていただければと思います。
道具等は使いますか?
道具を使用する場合には事前にお知らせ致します。
ただ使用するのはボールやタオル等、お家に必ずあるものを使用致します。
どれくらいのスペースが必要ですか?
横約180cm縦約100cm程のスペースがあれば大丈夫です。
LIVE配信の際はカメラはONにしないとダメですか?
おうちの中を見られたくない方もいらっしゃいますので、カメラ機能はoffにして頂いても構いません。
兄弟参加は可能ですか?
ご兄弟は参加無料です。不特定多数の公開はご遠慮頂ければと思います。
放課後等デイサービスや学童などの施設等でやってみたいという方はお問い合わせください。
親も参加は可能ですか?
是非ともご参加お願い致します!
対象年齢以外のレッスンを受ける事は可能ですか?
あくまで対象ですので受けて頂いて大丈夫です。