close

ブログ・ワンポイントレッスン

ブログ

【シリーズ】幼児期に習得したい運動感覚7

シリーズでお送りしている

幼児期に身につけたい運動感覚

今週は第7回です。

今回のテーマは!

「聴覚からの手足の運動感覚」

です。

この感覚が特に使われるのはスタートの動作の時です。

「よーい!バンッ!」

となった瞬間にどれだけ早く反応できるかがポイントになります。

音を聞いた瞬間に身体を動かす事、ココが重要になります。


そしてもう一つ重要なのが、リズム感です。

音楽に合わせて、足踏みや手を叩く。

これも聴覚からの運動になります。


それではレッスンに入りましょう!

 

レッスン1:日常生活の中で!

何も運動で感覚を磨かなくても大丈夫です。

日常生活の中から、ルールを決めて行う事で

感覚を養う事はできます。

例えば…

ごはんの時に特定の音を鳴らす。(音楽でも可)

この音が鳴ったときはご飯だから、すぐにテーブルに着きましょう!

とルールを決めておけば、大丈夫です。

たったこれだけの事ですが、音が鳴ったときに自分の中で

どれだけ早く切り替えができるかが重要になってきます。

普段から、すぐに切り替えができる様にトレーニングしておく事をオススメします。


レッスン2:音楽にあわせて!

何の曲でも大丈夫です。

手拍子から始めて、足踏み、ジャンプ等をリズムを取りながら

行っていきましょう!

もちろん幼稚園や保育園でも行っているとは思いますが

様々な動きをさせる事で、もっと養う事がポイントになります。

応用させて、ボールでリズムに合わせてドリブルしたり、投げたり。

曲調が変わる音楽でメリハリがつけられると尚良いですね!

 

聴覚からの手足の感覚は大きく分けて2つです。

1.瞬間的な動作
2.あわせる動き

この2種類を養う事で、聴覚に対する運動能力を上げることができます。

どの運動でも、独特のリズムがあったり、瞬間的な動作は必要になりますので

是非実践して下さいね!

 

シリーズでお送りしてきた

幼児期に習得したい運動感覚も今回で終了です。

次回は「まとめ」になります。

お楽しみに!

ブログランキングに参加してます。応援ヨロシクお願いします!!

リンクバナー

カテゴリ

カテゴリ

月刊アーカイブ

月刊アーカイブ